雄阿寒岳で遭難の男性、無事発見 北海道釧路市
雄阿寒岳で遭難の男性、無事発見 北海道釧路市
10日午前、釧路市の雄阿寒岳に1人で入り、行方不明になっていた札幌市の30代の男性が11日朝、発見されました。
行方不明になっていたのは、札幌市に住む30代の男性です。
男性は10日午前7時ごろ、釧路市阿寒町の雄阿寒岳に日帰りの登山の予定で1人で入りましたが、夜になっても家に帰ってこないため、同居する母親が警察に通報しました。
警察が男性に電話したところ「5合目付近で道に迷った」などと話したため、10日夜から捜索を開始し、11日午前5時すぎに男性を無事、発見しました。
男性は宿泊用のテントなどを持っていませんでしたが、発見された際には捜索隊と会話ができる状態で、大きなけがもないということです。
10日午前、釧路市の雄阿寒岳に1人で入り、行方不明になっていた札幌市の30代の男性が11日朝、発見されました。
行方不明になっていたのは、札幌市に住む30代の男性です。
男性は10日午前7時ごろ、釧路市阿寒町の雄阿寒岳に日帰りの登山の予定で1人で入りましたが、夜になっても家に帰ってこないため、同居する母親が警察に通報しました。
警察が男性に電話したところ「5合目付近で道に迷った」などと話したため、10日夜から捜索を開始し、11日午前5時すぎに男性を無事、発見しました。
男性は宿泊用のテントなどを持っていませんでしたが、発見された際には捜索隊と会話ができる状態で、大きなけがもないということです。
- 関連記事
-
- 続報 滋賀・比良山系で遭難の82歳男性発見 けがなく「道に迷った」 (2022/05/20)
- 続 遭難の2人を県警ヘリが救助 慎重な作業その一部始終 春山登山は入念な準備を【糸魚川市・雨飾山】 (2022/05/19)
- 続報 約400m滑落か…北アルプス爺ヶ岳で発見の遺体 行方不明の岡山県倉敷市の73歳男性と判明 白馬岳など単独で登山 (2022/05/17)
- 白川村の白山で行方不明の福井県の女性 死亡確認 (2022/05/16)
- 続報 《ご報告》 母が発見されました。沢山のご心配とご迷惑をおかけしました。 (2022/05/16)
- 続報 ご報告 本日、本人と思われる遺体が見つかりました。 現在本人かの確認をしてをりますが、ぼぼ本人であろうとのことです。 (2022/05/15)
- 続報 矢筈山の山岳遭難 70歳男性を無事発見「犬が下りられる道を探していた」静岡・伊東市 (2022/05/15)
- 雪崩発生から2カ月半…行方不明の都内男性(46)遺体で発見 バックカントリースキー中に巻き込まれる (2022/05/08)
- キャンプ場でテント張ったまま行方不明 上高地で愛知県の74歳男性を捜索 北アルプスの玄関口 【長野】 (2022/05/08)
- 続報 大峰山系で行方不明だった男性自力で下山 けがなどなし (2022/05/05)
スポンサーサイト
≪ 山行報告 琵琶湖東・七尾山 | HOME | ゲレンデ外でスキーか 転倒し骨折の男性救助 岐阜・郡上市 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:東海白樺山岳会
1962(昭和37)年に名古屋市交通局の有志数名が設立。その後一般社会人の親睦の登山クラブとして継承されてきた。40歳代から80歳代の男女約24名(2016年11月現在)が年間を通じて計画的に実践。
三河、美濃、鈴鹿の日帰り登山、岩登り、沢登り、山スキー、冬山以外にも夏山縦走も楽しむ。皆で誘い合い日本百名山、日本三百名山を目指す会員もいる。個人の志向でぎふ百山、信州百名山、富山百山、一等三角点のピークハントを目標にする会員もいる。
例会は第1水曜日(都合で火曜日になることがある)に名古屋市中区生涯教育センターで夜7時から8時30分まで。会合は山行への参加を募る重要な場なのでなるだけ出席を。欠席者にはメール、郵便、ファクスで伝達。会報も年間4回発行。総会(事業報告、役員改選、会計報告、規約改正など)は4月に実施。
イベントは1月の新年会(町)新入会員の入会に応じて新人歓迎会(山で)、年末は忘年山行(1泊2日)、登山、岩登りの初心者の指導練習も適宜練達者のリードで実施。
会費年間3000円。入会金2000円。別途山岳共済保険加入のための岳連会費と保険料要。現在会員募集中。問合先090-4857-9130西山まで。メールフォームからもどうぞ。
最新記事
- 神奈川・山北町の山中で81歳男性死亡 西丹沢の山開き当日、仲間と登山中に滑落か (05/24)
- 87歳女性が疲れて動けず救助 草花愛好家グループで登山 静岡・越前岳 (05/24)
- 赤兎山無事下山 (05/23)
- 尾鷲道・木組峠~1305m~1297m三角点「西原」(中の嶺)~竜辻山1260m (05/22)
- 山行報告:木梶山 (05/22)
- 戸隠連峰・高妻山で山岳遭難 山頂付近で約200m滑落 群馬県の女性(66)が重傷 雪の上を滑り落ちる (05/22)
- 橡山 (05/22)
- 続報 滋賀・比良山系で遭難の82歳男性発見 けがなく「道に迷った」 (05/20)
- 続 遭難の2人を県警ヘリが救助 慎重な作業その一部始終 春山登山は入念な準備を【糸魚川市・雨飾山】 (05/19)
- 宮城・川崎町の林道で男女2人が沢に滑落も救助 けがの状態などは分からず (05/18)
- 岩木山を登山中の男性がクマに襲われる 今年初めての人的被害 (05/18)
- 続報 約400m滑落か…北アルプス爺ヶ岳で発見の遺体 行方不明の岡山県倉敷市の73歳男性と判明 白馬岳など単独で登山 (05/17)
- ドウの天井山行報告書 (05/16)
- 白川村の白山で行方不明の福井県の女性 死亡確認 (05/16)
- 続報 《ご報告》 母が発見されました。沢山のご心配とご迷惑をおかけしました。 (05/16)
- 栃木の温泉ケ岳で62歳の地方公務員が滑落し死亡 (05/16)
- 続報 ご報告 本日、本人と思われる遺体が見つかりました。 現在本人かの確認をしてをりますが、ぼぼ本人であろうとのことです。 (05/15)
- 続報 矢筈山の山岳遭難 70歳男性を無事発見「犬が下りられる道を探していた」静岡・伊東市 (05/15)
- 山で遭難してもこれが無いと?警察は捜索してくれない! (05/15)
- 山行報告:山中山(明宝スキー場)1631.3m (05/14)
- 三田の山で滑落か、西宮の76歳男性が死亡 山道から30メートル下の斜面で発見 (05/14)
- 奈良・十津川村の熊野古道 ガイド同行ツアー参加の男性が滑落死 濡れた登山道で足を滑らせたか (05/12)
- 下山届 信濃柿 (05/10)
- 鈴鹿・釈迦が岳西面周遊無事下山 (05/09)
- 登山道の約10m下で仰向けに倒れる…沢に滑り落ちたとみられる73歳男性が死亡 前日から1人で登山中か (05/09)
- 山行報告 離山917.1m (05/09)
- 雪崩発生から2カ月半…行方不明の都内男性(46)遺体で発見 バックカントリースキー中に巻き込まれる (05/08)
- キャンプ場でテント張ったまま行方不明 上高地で愛知県の74歳男性を捜索 北アルプスの玄関口 【長野】 (05/08)
- 福井県内唯一の日本百名山「荒島岳」山開き (05/08)
- 米沢で山岳遭難相次ぐ 2人救助 (05/07)
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム